筑波〜松保護士会総会(千葉、鴨川)〜樹木医学会(静岡)
 ■ 11月9日 筑波にて
筑波のとある研究機関の先生を訪ねた。  とある植物の’線虫病’について教えを請う為です。
線虫病と言うと、マツ材線虫病が一番(!?)有名ですが、草本まで入れると実は結構ある。 病気というよりは線虫の害かな!?

 ■ 11月10日一夜明けて千葉、鴨川へ移動
今回の移動手段もキャンピングカーなり。 夕べは筑波の知り合い宅に泊めてもらいました。 
本日は午後から松保護士会総会が開催されます。 時間もあることだし・・・高速を使わずのんびり行きましょ。
      九十九里浜を眺めながらノンビリと
 サーファーが泳いでいた。
 あんまり波は高くないかな??

 サーファーを左手に眺めながらどんどん走る。 こういう開けた海沿いを走るの大好きです! (^.^)


松林の中も走るが・・・・   
この写真では判りにくいが結構枯れていた。 

 ■ 松保護士会会場到着
会長の話を最初に総会がスタートした。  ・・・・ 実はここで重大な問題が待ちうけていた。

『え? 俺?? 俺が議長やるの??』

なんとまぁ 議長を指名されてしまった。 こんな経験は初めてだが ここは一つやってやろうじゃないか。


※なんだが ’議長’ってのだけが ’手書き’ってのが気になったが・・・・ (-_-;)

この総会で私の友人(と言っても先輩)が 松保護士会の理事に上がる事になった。 Aさんがんばってね。 (^^)v

 ■ 翌日は周辺散策〜君津へ移動
一応 松保護士会という事で最初の見学は松なり。
また千葉と言えば ’イヌマキ’だろう。 

なるほど立派なマキです。
 ここでも見つけた お墓の巨木なり。

 巨木とお墓の関係は??



 ← 樹高約50mは圧巻。

  鴨川シーワールド付近の松並木。 

 ■ 11月11日午後〜12日 君津にて
 さてさて千葉県君津市まで移動してきました。  ここでは 松林防除実践講座 を受ける予定です。

ん? 新しい松防除方法??

 樹幹注入法や土壌潅注など従来の松林防除方法
 などを勉強しなおした。
 
 その中で目を引いたものは・・・
 『え?新しい方法?』

 マッケンジーと言います。 (松健児?)
 
 穿孔孔が小さく、1孔への薬剤量も極端に少ない。
 薬害が無いことが期待される。

 細かい事を言うと問題もあるが、使えそうです。
 これからの時代に変わる物となるか??

 ■ 11月13日〜14日
  大きく移動して静岡県へ。 今度は 日本樹木医学会の出席のためです。 実は初めての丸々参加(一部参加は過去にもある)となります。
どんな内容かと思いきや、なんとまぁハイレベル。 ひとこと スゲー。
 シラカシ細菌枝枯病の話が聞けた。
 実はこの病気、数年前に、鈴鹿市内での発生を自分で確認し
確認したはいいが、どうやって対処して良いがわからず
困惑していた。
今回は お得なお話が聞けた。 素直に喜んでいる。
その他、驚かされることがたくさん。 一杯勉強してお得な気分になりましたとさ。 (^^)v

最後に・・・今回は7泊8日の出張だった。 ちょっと疲れた。 (^.^)

// 戻る //