日本樹木医会総会 長野大会
 ■ 日本樹木医会総会参加の旅!?
今年も日本樹木医会の総会の季節がやってきた。 これで何回目の参加なんだろうか? ちょっと振り返ってみます。
石川(金沢)大会、山口(萩)大会、千葉大会、東京大会、大阪大会、長野大会・・・・と6回目の参加になります。
(ボクは15期なので)
これは、はっきり言って旅行のようなもので、毎年旅行感覚で出かけています。
さて・・・今年は?

 ■ やはり旅行感覚! 本日は6月1日です!
総会長野大会は、6月3日(金)です。 でも、今日、6月1日にすでに三重を出発している。 
『長野は確かに遠いですが、ちょっと早くは無いですか?』
そんな声も聞こえてきそうですが・・・・だって長野まで行くのでしょ!? 途中、岐阜高山経由で長野に
抜けるルートを取れば、それって思いっきり観光旅行じゃない! しかも、良い渓流がたくさんあるし!
(※ボクはフライフィッシャーです。)

 ■ 6月1日。 
またまた、キャンピングカーでお出かけ。 最近、どこへ行くのもこのスタイルです。 
高山から安房トンネルを抜けて、長野県へ。 適当な渓流に入ってみる。 しかし・・・・・
天候は雨。 雨は最初からわかっていたので、得に問題は無いのですが・・・・ 渓がトンでもなく増水。
渓を釣り上がることもできない。  まぁ・・・釣りはアキラメヨウ。 (-_-;)
午後に到着という事もあり、車中でひとり、一杯飲んで寝ました。

 車中の写真です。
 暖めるだけの牛丼セット。

 キャンピングカーを買った当初は、
 もっと手の込んだ料理もしたが

 今ではメンドクサイ。 (^.^)

 ■ 6月2日
二日目も雨。しっかり降っている。  今日は最初から釣りはアキラメヨウ。 では? 何する?

やっぱり温泉でしょう!  \(^o^)/
白骨温泉へ移動。 
初めて来ます。 名前は良く聞くので
もっとにぎやかな町なのか?と思った
が、山奥にあり、案外、こじんまり。
渓流沿いにある露天風呂。 この辺りでのんびりしましょう! 

 ■ 6月3日。
総会当日です。 一気に長野市まで移動。  ・・・・とその前に!?  やたらと白い花の咲く樹木に目が行く。 
なんだろ? と、思って車を停めると・・・・ ニセアカシア。 
  
 
一面のニセアカシア。
ニセアカシアって問題のある外来種とされている。 この写真は松本市内での撮影だが、長野のあちこちで見かけた。
遠い昔に、ニセアカシアの生産を行っていた経験があるので、この樹の生命力と言うか、繁殖力は嫌と言うほど知っている。 根が伸びれば、そこからまた増える。 厄介です。
後でわかった事ですが、長野県は蜂蜜生産量第3位。 このニセアカシアの花の蜜は、蜂蜜にとっては有用なようで、 長野県では、ニセアカシアに対して、意見が分かれている様子です。
養蜂農家は、 『アカシアを守る会』 を結成し、駆除反対運動を行っているようです。


さてさて・・・。
会場到着。 長野県樹木医会の皆様がしっかりと準備してもらってありました。 お疲れ様です。
そして、ありがとうございます!

 ■ 総会はじまる。
総会が始まりました。 前半は・・・まぁ・・・総会なので・・・それなりの議事があるのですが・・・
あまり興味が無いので・・・寝てました。 (ゴメンナサイ。)

【基調講演】
「松の樹勢回復法」
  元森林総合研究所 きのこ科長 小川 真 氏
【樹木医事例報告】
「市民と樹木医(桜見学・天然記念物見学ツアー報告)」
  一般社団法人日本樹木医会長野県支部 横川 智津子 氏
「希少群落の後継樹育成」
  一般社団法人日本樹木医会長野県支部 岡田 充弘 氏

上記の予定で進行します。 小川先生の話ですが、現場サイトから目線と言いますか、ものすごく判りやすい。
この先生の話を聞くのは、初めてなのですが、かなり勉強になった。
続いて横川氏のお話。 実は彼女は同期の樹木医さんです。 ずいぶんと久しぶりにお会いしました。
同期が、こんな大舞台で講演されているのを聞くと言うのも、なんだか自分は関係ないんだけど、なんだか
誇れる。 自分だったら・・・ 緊張しちゃって言葉に出来るのだろうか・・・・。
岡田氏のブナの挿し木繁殖のお話。 ブナの挿し木をやったことがないので、なんともコメント出来ないが・・・・
そんなに難しいのだろうか?? こういうのは自分で苦労しないと、本当の所はワカラナイ。
機会があったら、やってみよう! (^.^)

 
 ■ 交歓会。
総会終了後、 参加樹木医による一杯飲みがあります。 これが重要なんですね。 先輩樹木医や、著名人樹木医
から色々な意見を聞きだすチャンス! いつも話しかけねば損!とばかりに話をします。
しかし・・・
 『え?参加申込みが無い??』  やばい・・・・申込するのを忘れていた。 しまった・・・・。
・・・と思ったら、何とかしてもらえました。 しかし、同期と同じ席ではなく、別の期のテーブルに回されました。
でも、これって良い事なんですよね。 だって同期とは何時でも話が出来ますが、別の期、しかも先輩樹木医とは
なかなかそういう機会に恵まれない。 同じ卓に座っているので、嫌でも話をすることになりますね。 (^.^)
今回は、6期の先輩方に囲まれての着座となりました。 色々な話が聞けました。

同期で乾杯! 

15期の同期が集まって、2次会へ。 ゆっくり楽しく飲むのは、やはり同期とのお酒! 先ほどは先ほどで
有意義だったが、 ゆっくり出来たと言うわけではありませんから。(笑) なんだかこの時間の為に毎回、総会に
出席している気がする。\(^o^)/

 
 ■ 6月4日。
総会に参加された、ほとんどの樹木医さん達は、長野県樹木医会の用意したイベントに参加し、
戸隠方面へ出かけた。 
’戸隠奥社参道杉並木’ は近年パワースポットとして注目を集めているらしい。
ボクはいつもなら、自分の車で回るのだが・・・・長野県樹木医会より、
『パワースポットブームで混雑します。駐車場もすくないのでマイカーでの参加はご遠慮ください。』  と。
まぁ、そういう事なら、しょうがないよね。  ・・・・って実は、個人的にもっと行きたい所があった。

帰路への道中に、 ’古戦場跡’ と言う交差点を発見。  『ん?』  と、思ってカーナビを見ると・・・・
やはりありました。 ’川中島の戦い 武田信玄 と 上杉謙信’ の決戦の地。 ちょっと立ち寄ろう。
上杉謙信 vs 武田信玄 ・・・ どっちが勝ったのだっけ? 引き分け??
 芯の無いケヤキを発見。 
 
 なんとなく、根古屋のケヤキを思い出した。 


 ■ さて!行きたいところへ行きましょう!
ボクが行きたかった場所。 それは渓流。 (^.^)
こんな遠方まで来て、釣りの用意も持ってきて、釣りもしないで帰るとは・・・・それは無いよねぇ。 (^.^)


 ■ フライフィッシング!
さぁ!釣りをしよう!  1日2日と雨に悩まされ、全く釣りにならなかった。 天候も回復し、時間もある程度経ってる
ので、源流部に近い所なら、まず大丈夫だろう。 
   え? いきなり!? ヤマメ28.5cm
岩魚君も飽きないほどに顔を出してくれます。      
ほんの2時間弱の釣行でしたが・・・・楽しかった。(^.^)   この後、コシアブラ と ブドウの新芽をゲットし、
帰路へ。 自宅で、豪華な晩飯(おつまみ?)作り!
  
 コシアブラの天ぷら。
 ブドウ新芽の天ぷら。
天然岩魚の塩焼き と

天然岩魚のぶつ切りの唐揚げ。
天然素材ばかりの豪華な夕食となりました。 (^.^)
今回の日本樹木医会総会出席も、自分の中では良い思い出となりました。
// H23 // back //