HOME>>マラソンのページ>>豊田スタジアム | 平成15年10月26日更新 |
![]() |
大会というよりはひとつのイベントで ゲストに 『松崎しげる』氏もきておりました。 |
最初のイベント | |
まずは『片山右京』と一緒に ウオームアップしよう!』 って事で走ってるのは作者の私。 (赤矢印) |
![]() |
チーム名:『涙の42.195km』 走ります。 | |
![]() |
まずはTOPランナーの走りです。 軽快に走り抜きました。 この辺りは若さですね。 彼はまだまだ20台中盤(かな?)です。 |
『次は私の番なんだけど・・・』 と・・心配そうな Oさん。 彼女の職業はデザイナー |
![]() |
![]() |
心配なんてご無用。 タスキをリレーして ・・ 『ほら スタート!』 |
最終コーナーでは 果敢な走りを見せてた。 | ![]() |
![]() |
『今の感想は?』 『・・・だ・・・あはぁ・・ダメ・・・』 とても話せる状態では無かったようです。(笑) |
![]() |
|
途中結果です。 おっと27位の好成績だ! |
|
監督登場! | |
チーム:『涙の42.195km』 監督登場。 年のわりにはいい走りをしてた。 (監督ごめんなさい。 <(_ _)>) |
![]() |
![]() |
『監督。今の感想は?』 『ふふ〜ん。 ええ感じや。ええ気分や。』 |
こんなすごい奴も居た。 | |
大体どんな大会でもオチャラたランナーは居るもの。 今回の大会にも トラさん、おすもうさん、バレリーナ カッパに白鳥・・・あげればキリが無いほど居た。 しかし この 『アバレットとアバレブルー』 顔までマスクを覆ってる。 これで なんと6時間を 走った。 また走りを見れば力量もわかる。 彼らの中身は一体何者なんだろう?? 彼らがどれだけすごいかあなたも マスクをして走ってみればわかる。 |
![]() |
風を感じて・・・・。 そして得られる充実感。 なかなか人に理解される物じゃないけれど・・・ 自分が満足できればそれでいいの。 |
![]() |
![]() |
そしていよいよ自分の順番が廻ってきた。 アンカーとして走ります。 納得の出来る走りが出来ればそれでいい。 最後まで手は抜かない。 |
走っている最中は とにかく苦しくて・・・ 「なんで俺は走ってるんだろう・・??」 と頭の中をよぎる事もある。 でもここで負けては 全ての事に負ける。 そう自分に言い聞かせひらすらゴールを目指す。 やはり 人には理解されにくい世界だろうな・・・。 |
![]() |
HOME // マラソンTOP |